介護職員初任者研修講座
開講スケジュール
コース | 申込締切 | 開講期間 | 受講料 | 講座詳細 |
---|---|---|---|---|
大阪府 | 2022年1月4日(月) | 2022年1月18日~3月10日(平日) | 39,800円 |
資格取得後、当社にご入社いただき6ヶ月お勤めいただいた方には、入社報奨金5万円が支給されます(条件あり)
※大変申し訳ございませんが、現在、募集しているコースはありません。開講日程が決定次第、改めてお知らせいたします。
介護職員初任者研修講座 3つのメリット!
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)は、資格を取得すると、正職員になりやすく、リーダーや管理者へキャリアアップの可能性も広がります。最近では、将来の家族の介護に備えて資格を取得する方も多いです。一番大切なのは「人と人とのコミュニケーション」。心と心の繋がりからはじまり、一人ひとりのお客様にあった介護を考えていくことが大切です。かんでんジョイライフでは、技術や知識はもちろん、福祉の心を大切にして教育を行い、一人ひとりのお客様に寄り添った介護を「考えて行動できる」介護職員を育てていきます。
メリット① 介護のプロとして、活躍の場が広がる
超高齢者社会の中、人材のニーズが増加する介護業界。この資格があると、有料老人ホームやデイサービスといった施設や、訪問介護などの在宅と、活躍のフィールドがぐっと広がり介護の専門職として活躍できます。ご自分の希望に合わせて、フルタイムの正社員・パートタイマーなど様々な働き方で活躍できるため、仕事と家庭を両立したい方にぴったりです。
メリット② キャリアアップで管理者へチャレンジ
介護の仕事の魅力は、何歳からでもスタートできるということ。年齢に関わらず、働いた年数に応じて介護福祉士・ケアマネジャーなどの受験資格を得ることができます。資格をスタートに、介護職経験を積み重ね、当社でも介護福祉士・ケアマネジャーとして活躍している方も多くいらっしゃいます。一生ものの資格をこの機会に取得して参りませんか?
メリット③ 大切な家族の介護にも――活かせる知識と技術
「大切な家族の介護を考えて」、と資格を取得される方も増えてきています。介護の知識と技術を持っていれば、大切な家族が安心して日々を過ごせるようお世話することもできます。そのためには、しっかりとした技術や知識を身につける必要があります。介護を受ける方・する方の両方が、笑顔でいられるための資格でもあります。
かんでんジョイライフの介護職員初任者研修講座が選ばれる 3つの理由!
理由① 熱心な指導! 現場経験豊かなベテラン講師
かんでんジョイライフの講師陣は、介護福祉士や看護師、ケアマネジャーの資格を持つプロの集団です。講師の研修会を開催し、授業の質を高めています。また、現役の介護職員、看護師、ケアマネジャーとして働いている講師も多く、現場経験も豊富なことが魅力です。講師自身の経験談を交えながら介護技術のコツなど実践に役立つ情報も満載です。はじめてで不安な方にも介護に必要な知識や技術が身につくまで丁寧に、一人ひとりに指導いたします。
理由② ライフスタイルに合わせたコースの設定
教室は駅からすぐなので、便利に通っていただけます。駅チカ立地の環境で、修了試験合格までしっかりサポートしていきます。急なお休みでも振り替え制度がありますので、安心して受講いただけます(※振り替え制度の利用は有料です。)補講も丁寧に指導いたします。資格は取りたいたいけど、家のことがあり時間が取れない、そんな方にも調整しやすいコースになっています。いまこそチャレンジ!
理由③ あなたの就職活動をバックアップ、就業相談受け付けします!
これから福祉の仕事に就きたいという方のために、かんでんジョイライフでは、資格取得後、当社のスタッフとして働いていただくことも可能です。フルタイム・パートなど、資格取得後の就業相談も受け付けております。就職活動をバックアップいたします!