特定相談支援事業所相談支援センター ナービス淀川

所在地 | 〒532-0005 大阪市淀川区三国本町2-13-68 |
---|---|
交通 | 阪急三国駅より徒歩約10分 |
営業日 | 年中無休 |
---|---|
営業時間 | 9時~18時 |
事業内容
【指定計画相談支援事業】
障がい者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律および児童福祉法に基づく、身体障がい者(児)・知的障がい者(児)・精神障がい者(児)・難病など対象者の方および、利用者のご家族の意思および人格を尊重し、常に当該利用者等の立場に立った適切な指定計画相談支援の提供をします。
サービス提供エリア
地域
大阪市全域(淀川区を中心)・豊中市
事業所の特徴・取り組み
「すべてはお客さまの声から始まる」とのカンパニーポリシーに基づいたサービスの提供をこころがけております。常にご利用者さまが自立した日常生活又は社会生活を営むことが出来るように、ご利用者さまとご家族さまの意思を尊重し、サービス計画を作成しています。現在計画相談員2名(内1名非常勤)が在籍し、淀川区を中心として地域に密着した特定計画相談支援サービスを提供しています。毎月淀川区で行われている相談支援部会にも参加し、地域と連携し、常に新たな情報の収集やその共有を図りサービス提供に反映しております。
責任者からのご挨拶
施設長:萱野 昭恵
有料老人ホームから在宅訪問介護、地域密着型デイサービス等の経験を踏まえ、約16年間介護福祉分野でその職務に従事しています。その間、認知症ケア専門士・介護支援専門員の資格を取得、多くの介護福祉やその関連知識を習得し、引き続き「その人らしさを大切」に支援させていただきたいと考えております。お客さまからも多くのことを学ばせていただいており、その過程で得た知識をスタッフの教育や地域貢献に活かしながら、すべてのお客さまに良質な相談支援サービスの提供ができるよう取り組んで参ります。